三陽商会がサステイナブル宣言 今年中にビニール製ショッパー廃止

三陽商会は、今春から地球環境に配慮した事業活動に注力する。CSR推進委員会委員長を兼務する岩田功社長が指揮を執り、プラスチックの削減、リアルファーの不使用、再生資源を使ったモノ作りの「つくる責任」、商品のリペアサポート、衣類回収などの「うる責任」に取り組む。

プラスチック使用削減では、2019年中に店頭のビニールショッパーを廃止し、紙袋に切り替える。現在ほとんどの店舗で紙袋を使用しているが、「マッキントッシュフィロソフィー(MACKINTOSH PHILOSOPHY)」「エポカ ザ ショップ(EPOCA THE SHOP)」「トランスワーク(TRANS WORK)」「エヴェックス バイ クリツィア(EVEX BY KRIZIA)」の4ブランドでセール用のビニールショッパーを保有しているため、今夏のセールに使い切り次第、紙袋に替えていく。

素材面では動物尊重の観点から、19-20年秋冬シーズンの商品からリアルファー(毛皮)の使用を全面廃止する。ウエアと雑貨を含め、ミンク、フォックス、ラビットなどの毛皮を一切用いない商品を提案していく。また、イタリアのボット ジュゼッペが開発したミュールジング(羊への蛆虫の寄生を防ぐため、子羊の臀部の皮膚と肉を切り取ること)を行わずに飼育した羊のウール“SLOWOOL”を採用するほか、布団などの羽毛製品からリサイクルした再生ダウン“グリーンダウン”の使用を推進。また、再生資源で作られた再生ウールや再生ポリエステル、オーガニックコットンなど環境に配慮した原材料の調達を進める。

さらに「うる責任」として、同社が製造・販売した商品(雑貨を除く)のリペアサポートを行う。コートブランド「サンヨー(SANYO)」の”100年コート”は、3年ごとにコートの定期健診を行うケアプログラムを取り入れている。

19年上期から直営店全店舗で衣料品回収を行う。来店客から不要な衣料品を回収するリサイクルキャンペーンを行い、日本環境設計の「ブリング(BRING)」プロジェクトを通して、再生原料やジェット燃料、バイオエタノールなどへの再資源化を図る。

気鋭ブランドが公式の“偽物”を「ヤフオク!」で1円から出品 “真の価値”を問う

東京発のブランド「ダイレマ(DILEMMA)」は、新作の限定Tシャツとロングスリーブカットソーを2月25~3月3日にオークションサービス「ヤフオク!」で販売する。“本物とは何か”をテーマに、正式なブランド名にMを1つ多く記載した “DILEMMMA”のロゴをアイテムの胸元にプリント。非正規品が出回ることもあるオークションサイトでの販売と合わせ、 “偽物”感を演出する。

アイテムの価格は、ブランドに関わるメンバーの意見から、商品の真の価値を問うためとして1円からスタート。ユーザーがアイテムの価格を決める、参加型の企画だ。

「ダイレマ」は“狭間にある美”をコンセプトに2017年にスタート。過去には英イラストレーターとコラボレーションしたTシャツをECサイトでの販売と同時に都内のコインロッカーに設置し、「ネットで購入する」という“便利”さと、「コインロッカーまで商品を取りに行けば無料で手に入る」という“苦労”を表現するなど、さまざまな“狭間”を表現してきた。今回の「ヤフオク!」での最新アイテムの出品は、本物と偽物の狭間を示し、その価値のありどころを消費者に問うものとなっている。

カニエと「アディダス」が“YEEZY 500”の新色を発売 全パーツをブラックで覆う

カニエ・ウェスト(Kanye West)が手掛ける「イージー(YEEZY)」と「アディダス(ADIDAS)」は7月7日、“YEEZY 500 UTILITY BLACK”を発売する。今年4月に発売した最新モデル“YEEZY 500”の新色で、アッパーからソールまで全てをブラックで統一した。価格は2万5000円。

トレンドのダッドスニーカー風のデザインで、アッパーに牛革のスエード、レザー、メッシュの3つの異素材を使用し、立体感を出した。ソールには耐久性と反発力を兼ね備えたEVAミッドソール、高摩耗性のラバーアウトソールを搭載した。

「アディダス」公式サイトやアディダス オリジナルス フラッグシップ ストア トウキョウ、一部のアディダス オリジナルスショップ、ミタスニーカーズ(mita sneakers)、スタイルス(STYLES)代官山店、ビームス(BEAMS)原宿店、ユナイテッドアローズ&サンズ(UNITED ARROWS & SONS)、伊勢丹新宿本店などで取り扱う。

10周年を迎えたDFSの「マスターズ・オブ・タイム」に最高峰のウオッチとジュエリーが集結

免税店大手のDFSグループ(以下、DFS)のウオッチとジュエリーの祭典「マスターズ・オブ・タイム(MASTERS OF TIME)」が10周年を迎えた。スタート以来、毎年マカオで開催している同イベントでは、DFSのエキスパート集団が1年以上の入念なリサーチをし、厳選した逸品のコレクションを展示販売している。

12月7日にスタートした同イベントでは、「ブレゲ(BREGUET)」「ブルガリ(BVLGARI)」「ジャケ・ドロー(JAQUET DROZ)」「ピアジェ(PIAGET)」「ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)」など30ブランドから450点以上の限定ウオッチや限定ジュエリーがそろう。10周年を記念し、特別に作られたオーダーメード品も販売する。

ウオッチの目玉は、「ブルガリ」の強力な合成サファイアクリスタルを使用した“オクト トゥールビヨン サファイア”や「ジャケ・ドロー」の南国の風景から着想を得た‟トロピカル・バード・リピーター”、世界で5本DFS限定の「フランク ミュラー(FRANCK MULLER)」のダイヤル全体にダイヤモンドを施した‟ヴァンガード クレイジー アワーズ”など。

ジュエリーの注目のアイテムは「ブシュロン(BOUCHERON)」の鳥や羽をモチーフにした“プリュム ドゥ パオン エ オピ”セットや「ブルガリ」のカラフルな色石をふんだんにあしらった“ディーヴァ ドリーム”セット、「ピアジェ」のパームスプリングをイメージした躍動感あふれる“サニー・サイド・オブ・ライフ・ゴールド・スピリット”のカフブレスレットなどがある。

同イベントは、Tギャラリア by DFS マカオ フォーシーズンス店で2019年2月末まで開催する。

なぜスウェーデンにはサステイナブル先進企業が多いのか 貧困国から世界一「評判のいい国」になった理由

「H&M」やヌーディージーンズ などのスウェーデンブランドは、とりわけサステイナビリティーの追求が目を引く。2015年9月、国連が採択した世界をよりよく変えるための17の目標SDGs(持続可能な開発目標)の現時点での達成率は、対象の156カ国中スウェーデンが1位だ(SDGsインデックス2018年度版)。ちなみに2位がデンマークで3位がフィンランドと続く。また、米国のコンサル会社による調査で16年と18年にスウェーデンは「世界一評判のいい国」に選ばれており、循環型社会を推進しゴミを資源と考えたリサイクルの仕組みも多くのメディアが紹介している。消費税率が25%と高くても、国民には“税金は投資”という考えが根付いているようで、国もサステイナブルなスウェーデンを目指して取り組んでいる。どのようにしてスウェーデンはサステイナブルの考えが発展したのか――駐日スウェーデン大使館のアップルヤード和美・政治経済担当官に聞いた。

スウェーデン人はサステイナブルな仕組み作りに長けていると感じます。

アップルヤード和美・政治経済担当官(以下、アップルヤード):スウェーデンはイノベーションの国で、もともと新しいものを積極的に取り入れる気質があります。大きなきっかけは、19世紀後半から20世紀初頭にかけて、人口の5分の1にあたる約130万人が北米に移住したことでしょう。当時のスウェーデンでは欧州でも貧しい農業国だったため、経済危機と食料不足が原因で人が流れてしまったのですが、国家的な危機ですよね。そこから人々が暮らしやすい、いい国を造ろうと福祉国家の基礎作りが始まりました。そうして、19世紀末から工業化が急速に進展しました。

環境教育が行き届いています。

1960年代に酸性雨が問題になったときに、水の多いスウェーデンではその大切な水が汚染された。自国だけでは環境の改善はできないので国際協力が必要になり、1972年に初めて国際連合人間環境会議が首都のストックホルムで開かれました。ちなみに国連が提唱するSDGsの17のアイコンのデザインもスウェーデン人がデザインしています。

スウェーデンには国として2045年までに排気量ゼロという意欲的な目標もありますが、国民の環境意識が高いのは教育の影響もありますか?

2009年に国民向けに、次世代にサステイナブルなスウェーデンを目指すための16の目標環境を掲げたバイブルが発表されて、12年に始動しました。エコシステム、生物多様性、循環型経済、健康、よい消費者であることなどを義務教育で学んでいます。そうはいっても実は循環型経済に向けた取り組みを始めたのは早かったのですが、体系化するのは遅れていると感じています。

ファッションでは「H&M」や「ヌーディージーンズ」がサステイナビリティーを追求しています。

「H&M」は(スウェーデンの)ヴィクトリア皇太子もアピールしていますね。ヴィクトリア皇太子はお母さまから譲り受けた服を現代風に着こなすなど、率先してリサイクルやサステイナブル素材を用いたものを着用して後押ししています。海洋プラスチック問題にも取り組むなど、著名人も率先しています。文化民主主義大臣はノーベル賞の晩餐会で、ストックホルムでリサイクルした布で仕立てたドレスを着用しました。

ゴミのリサイクルが進んでいると感じるし、ゴミを燃やしたときの熱量も暖房に再利用すると聞いたことがあります。

ゴミを燃やして、電気と熱を取り出しています。熱は地域暖房として活用しています。ゴミ焼却施設は発電所でもあって、その焼却熱によって発電しています。

近隣諸国からもゴミを有料で輸入してリサイクルしているとか。

16年は130万トン輸入していますが、実はそこには批判もあります。EU内には、燃えるゴミや有機物の埋め立てを禁止する動きがあります。スウェーデン自体に余剰能力はありますが、輸出元の国でリサイクルの仕組み作りが進展しないという問題に加え、燃やすことで有害物質が放出されないかとう懸念もあるからです。さらに輸入するゴミに対しては、国内に比べてリサイクル率が甘く、燃やすごみにプラスチックが入っているのも批判の要因になっています。

今はバイオ経済を推進しているとか。

国土の70%が森林で、積極的に木材を素材として利用し、バイオベースの循環型経済を目指しています。木製の自転車もあります。ストックホルムに行くといろんな燃料のバスが走っていますが、バイオ燃料で走るバスもあります。大きなバイオ発電所があり、木くずや家庭の生ごみから発電しています。

消費者もバイオ燃料を選択する知識がある。

消費者から、サステイナブルなものが欲しいと生産者に対して圧力をかけています。国も、消費者に対して何を買えば環境にいいかを教える施設を作り、意識の啓発をしています。各自治体にもアドバイスする人が配置されていています。例えば、魚を一つ取って見ても、MSC認証(持続可能で適切に管理され、環境に配慮した漁業の認証)を得たものを選んだり、ASC認証(養殖に対する認証)のものを推奨したりしています。日本では、価格が割高になるためなかなか浸透していませんし、漁業者もお金を払ってまで認証を取ろうという意識は高くはないと感じます。一方、スウェーデンは消費者がそれを求めているのです。

消費税率も一律ではないとか。

消費税率は25%ですが、目的意識が政策に反映されていて、例えば自転車、皮革製品、服、靴、布類の修理代の消費税率は12%で、循環型経済を推進しています。いい国になるために経済を活性化させるためのよい政策という目的意識が高いのです。だから、スウェーデン人は税金を投資と同じように考えています。炭素税も世界で一番高く、化石燃料をなくすために高い税金をかけています。一方、クリーンな電力で電気自動車を走らせることを推進しており、無税にしたり、低い税金にしたりしています。

今取り組んでいることは?

電気化の推進です。電気自動車を効率よく走らせるために、走りながら充電できる道路を開発して、ストックホルム郊外で試験運用が始まりました。道路自体を電化する実験です。

松屋銀座が19年新春に売る福袋は「安心」の大ボリューム

松屋銀座は、2019年1月2日の朝9時半から福袋を販売する。2018年5月に開業90周年を迎えたことを記念し「90」にちなんだお得なパックを各階で並べるほか、流行語や時事ネタを絡めた福袋をバラエティ豊かにラインアップ。宝飾・時計サロンでは、フラッシュモブのパフォーマンスでプロポーズを応援する「〜結婚しようよ〜 フラッシュモブでプロポーズ LOVE が満載エンゲージ福袋」を発売。約80 万円相当の商品で価格は54万円(限定3個)。

 「90」に関連する商品は、「安心して下さい!はいてますよ」のネタでヒットした芸人・とにかく明るい安村にちなんで名付けた「安心」のラインアップが充実。トップス90枚入りの大ボリューム福袋「〜安心してください!たくさん入ってますよ〜『オールシーズン対応トップス 90枚詰合せ福袋』」は価格9万円(約15 万円相当、限定1 個)。婦人と紳士のハンカチをたっぷり詰め込んだ「安心してください!ハンカチ90 枚入ってますよ福袋」1万800円(約2万7000円相当、限定5個)や、紳士のコートやニット、マフラーといったカシミヤ商品のみで構成した「『紳士カシミヤ福袋』〜安心してください!すべて日本製ですよ〜」9万円(約27万円相当、限定2個)などを用意した。同店の最高額福袋は、「ロマネコンティ6本セット福袋」972万円で、地下1階の和・洋酒売場で売る。

 18年の初売りで開店前に並んだ客数は約6200人。最も早く売り切れた福袋は「ワイシャツづくし福袋」(1万4500円・限定3個)で、開店後約1 分で完売した。

藤原ヒロシの「モンクレール ジーニアス」19年春夏は世界を飛び回る旅人に着想

モンクレール(MONCLER)」は、世界的クリエイターとのコラボコレクション「モンクレール ジーニアス(MONCLER GENIUS)」の2019年春夏第3弾として、藤原ヒロシと協業した“7 モンクレール フラグメント ヒロシ・フジワラ”を28日に世界同時発売する。一部の「モンクレール」店舗および公式EC、セレクトショップで取り扱う。

コレクションは“ワールドツアー”がテーマで、世界を飛び回る旅人の着用をイメージした。チェックシャツ(9万円)、パーカ(同)、ステンカラーコート(16万3000円)といったベーシックなアイテムがラインアップの中心だが、どれも折りたたみ可能、超軽量といったアクティブな機能を備える。

旅先で触れる音楽などさまざまな文化を着想源にした点も特徴だ。それらから膨らませたイメージを、藤原の代名詞であるスローガンプリントやグラフィックといったデザインに落とし込んだ。さらにインターシャなどのディテールや、ブラックとブライトカラーといった色のコントラストで都会的なムードを演出しつつ、スニーカーやバックパック、ショッパートートなどのアクセサリーで軽やかなグローブトロッターの装いを表現した。

ファッション ワールド 東京 春併催セミナーに追加講演

リード エグジビション ジャパンが主催する「第6回 ファッション ワールド 東京 春」(3月27~29日、東京ビッグサイト)の併催セミナーで、「ZOZOの最新ビッグデータ活用法」の追加講演が決定した。これを含む全38講演(全て無料)の申し込みを公式ホームページで受け付けている。
「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」のインフラやデータを活用し成長を最大化する手法を、 ZOZOのグループ企業アラタナの揚松晴也営業部マネージャーが語る。
メインイベントの「ファッション ワールド 東京」には、日本製商材の出展が続々と決定している。一流ブランドのジーンズ縫製を手掛けてきた内田縫製(岡山県)によるジーンズブランド「ウチダホウセイ(UCHIDAHOUSEI)」や、世界的俳優らが愛用したメガネの復刻ブランド「タート オプティカル アーネル(TART OPTICAL ARNEL)」、世界で最も美しいブリーフケースを目指す「ブラウデザイン(BLAUDESIGN)」などが加わった。
同展は初出展の220社を加え、世界40カ国から750社が出展する日本最大級のファッション製品展。ウィメンズ・メンズのウエア、バッグ、シューズ、アクセサリーなど今年の秋冬の新作4万9000種を展示し、新商品も多数登場する。展示会期間中は出展社紹介サービスカウンターを設け、出展商材に関する問い合わせ以外に、通訳などの相談も受け付ける。
同展の公式ホームページで招待券(無料)の申し込みを受け付けている。なお、招待券がない場合には入場料5000円が必要。18歳未満の入場は不可。
ファッション ワールド 東京 春
日程:3月27〜29日
時間:10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト
住所:東京都江東区有明3-11-1

フレッシュなサマールックはGapの新作コレクションにお任せ

着る人それぞれの個性やライフスタイルに光を当てる『LIVED-IN(リヴドイン)』を春夏をコンセプトにする、世界的なカジュアルファッションブランドのGap。今夏のコレクションは“ザ アメリカン サマー エクスペリエンス”をテーマに、目映い夏の太陽に映えるオプティミスティックで自由な空気感あるコレクションをラインアップ。Gapらしいアメカジスタイルにレディ要素が散りばめられ、マニッシュだけどどこかエレガントなスタイリングが完成。

カジュアルかつ個性豊かなアイテムが揃ったGapのサマーコレクションの中から、5人のNYLONブロガーが一押しサマースタイルをセルフコーディネイト。前回大好評だったGAP×NYLONのFACEBOOK企画も同時開催するので、お好きなルックを見つけたら「いいね!」をしてトータルコーデをゲットしちゃおう☆

FACEBOOKキャンペーン実施中!「いいね!」をしてトータルコーデをゲット

FACEBOOKで公開中のナイロニスタ5人のスタイリングに「いいね!」をしてくれた人の中から、抽選でトータルコーデをプレゼント! 100「いいね!」ごとに当選者数が1名ずつ増えるので、どんどん参加してね。

(サイズについて)
① XSサイズ(トップ・ボトム:XS、シューズ:7(約24cm))
② Sサイズ(トップ・ボトム:S、シューズ:8(約25cm))
※XS、Sサイズいずれかのセットが当たります。また一部商品のサイズ・カラーが変更する場合があります。予めご了承下さい。
※事前にサイズの指定はできませんので予めご了承ください。サイズについては当選連絡の際にご連絡致します。
※私物を除いたトータルコーデをプレゼントいたします。

オールホワイト+マリンエッセンスの旬なサマースタイル
ファッショニスタなら見逃しちゃいけないオールホワイトコーデ。デニムジャケット&パンツでカジュアルにスタイリングするのがmiho流。ダークトーンのトップス、ベルト、ブーツを散りばめることで引き締まった印象に。

キャップ、ブルーのバンダナ、ゴールドのピアスでマリンスタイルにブラッシュアップ。

タンクトップ¥2,400、デニムジャケット¥7,900、デニムパンツ¥4,900、クラッチバッグ¥3,900(全てGap)、ハット、バンダナ、ベルト、ブーツ本人私物

アーバンガールのリゾートスタイル
ファッショニスタの注目度がサファリ柄はこれ1枚でインパクト大。miyuは白のミニスカートでガーリーにスタイリング。足元はデニム素材のストラップサンダルで夏モード全開! ソックスは合わせず、素足で履くことで都会らしいリゾートスタイルが完成。

主張の強いリゾートアイテムの柄on柄には、淡いブルーのストライプシャツが見事マッチ。

シャツ¥5,900、トップス¥4,900、プリーツスカート※一部店舗限定 ¥6,900、サンダル¥6,900(全てGap)

トーンで遊ぶワンカラーコーデ
kikunoはブルーで統一したボーイッシュスタイルを披露。単調にならないようなトーン選びが重要。アクセントにイエローの細ベルトをプラスすれば、メリハリのあるコーデが完成。足元は素足×スリッポンでこなれた感じに。

淡いトーンのブルゾンは、主張の強いカラートップスをクールダウンしてくれる優れもの。さり気なくプリントされた花柄でおしゃれ度アップ!

トップス※一部店舗限定 ¥3,900、ジャケット※一部店舗限定 ¥9,900、ボトムス¥3,900、ベルト¥2,900、シューズ¥4,900(全てGap)

ガーリーワンピをアクティブに着こなすサマーガール
yuaはフレアが女の子らしいボーダーワンピースに一目惚れ。コーデ全体をモノトーンで統一したら、アクセントにオレンジのジャケットを肩にかけてこなれた感じに。ペイズリー柄クラッチバッグで夏らしさをプラス。

ガーリーなワンピースにキャップ&MA-1をプラスして、今年注目のスポーツミックススタイルへシフト。

ワンピース¥9,900、クラッチバッグ¥3,900(全てGap)、キャップ、ジャケット、ソックス、シューズ、アクセサリー本人私物

甘いカラーは辛いスタイルに投入!
デニムジャケット×ダメージパンツのアメカジスタイル。ボーイッシュになりすぎないよう、alisaはパステルカラーのアイテムをプラス。淡いカラーリングでまとめることで、夏らしいフレッシュな印象に仕上がる。

今年注目のミントグリーンは小物やインナーに取り入れて、さり気なくアピール。ピンクリップ&チッキュなヘアピンでガーリー度アップ!

キャミソール¥1,900、サマーニット¥5,900、デニムジャケット※一部店舗限定 ¥7,900、ベルト¥2,900、デニムパンツ¥9,900、トートバッグ¥2,900(全てGap)、ハット、バンダナ、ベルト、ブーツ本人私物

スタッフブログ 田中

こんにちは バイトの田中です

簡単に自己紹介

スケート歴9年ぐらい、

スポタカ歴3年(2年ぐらいとあいだ空白の1年を挟み、半年ちょいぐらい)

下手の横好きの横乗り好きですが、楽しくスケートしてます!

先日、2週間ほど休みを頂き、サンフランシスコとロサンゼルスに遊びに行ってきました!

って、ことで今回のブログのネタは旅の感想です!

どこから話せばいいのか分かんないんですけど、

行こうと思ったきっかけが、ハロウィンの酔い抜けにアメリカにどうすれば行けるかな?

と、思って調べてみたら飛行機の値段が思ったより安くて、往復6万円であったので、パスポートすら持ってなかったのですが、なにも考えなしに動いてたら、アメリカに行ってました。

我ながらアホ全開ですね。笑

その節はスタッフのみなさんご迷惑おかけしました?

初めて海外に出たんですけど、カリフォルニアのスケート環境の良さにびっくりしました。

SFとLAだけかも知れないんですが、自転車をほとんど見なくて、交通手段としてスケートボードや電動キックボード、インラインスケートを使ってる人がめっちゃいて、衝撃を受けましたね。

50歳ぐらいのおっちゃんに良い坂教えてやるよー!みたいに言われて、一緒にダウンヒル下ったりしましたね。

おっちゃんは慣れた感じで坂道に直滑降で突っ込み、カーブ直前20mぐらいパワースライドめちゃくちゃ流してドリフトみたいに横滑りさせながらカーブしてました!

僕はスノーボードで言う逆エッジみたいな転け方を何回もして、でんぐり返ししまくってました。しかも、ほぼ毎日。笑

スケートはもちろんたくさんしたんですけど、今アメリカでやってるmid90sって映画が観るのと、美術館を巡ってきました。

それにしても、僕最近ついてるんですよねー!笑

LAではうちのライダー増田真也にDGKの撮影に連れて行ってもらってマーキスヘンリーに会えました!超絶プロでしたね、何言ってるか半分以上分かってないんですけど、スケートボードで成功する人は、スケートが上手なだけじゃなく、マインドがすごい格好良いのかなと感じました!

痺れましたね!

それに服まで貰えてラッキー✨日本ではまだ取扱ってる店ないと思うんですけど、cashgame要チェックです!

STONER SKATEPLAZAでmid90sの主役の男の子SUNNYが偶然いて、テンションブチ上がりしましたねー!
滑ったあとにみんなで寿司いくんだけどどう?ってKATSUYA君に誘ってもらって、みんなでお寿司食べてきました!

SUNNY顔ちっさー、俺ブサイクすぎてショック。笑

他には

PIZZANISTAってピザ屋でピザを食べてたらEvan Smithが彼女とふらっとピザを買いに来て震えました笑

PEACE見たよ!って言ったらすごい喜んでくれました。彼もまた一流のトッププロらしいすごいいいテンションしてました。

サンフランシスコではGX1000に出てるスケーター数人(名前分かりません)とストリートで滑ってるところにたまたま遭遇して、一緒に滑りました。彼らもまた死ぬほどスケートが上手でした

悔しいことに、リスペクトの気持ちが強すぎて写真撮ってくれなんて、言うと鬱陶しがられると嫌で、それよりも自分のスケートを認めて貰いたい気持ちもあり本気で滑ってると、やっぱり写真を撮る暇もほとんどなくSUNNY以外、誰一人一緒に写真撮ってません笑

今度行ったらちゃんと写真残します笑

スケートショップも色々行きました

サンフランシスコではFTCとDLXskateshopとmission skateshop

LAではLBスケートショップとコートハウススケートショップに行きました

どこもいいスケートショップで、地元のブランドばかり置いていて、いい店作りをしていて、僕たちも見習うべきところがたくさんあると感じました。

FTCは奥行きがあって、壁一面にデッキが飾ってあり、階段もあって、店の作りがスポタカに似てるなーと思いました。

そんなFTCを見習って、僕らも面白いイベントしようと企んでるんで、乞うご期待!!

まとめ

11月頃は飛行機が安く、海外に行きやすい。

カリフォルニアはスケーターにとっては本当に楽しい街。

スケート持ってて、話しかけてくるやつだいたいスケーターかスケートやってたで、だいたいみんな友達にプロスケーターがいてる。笑

英語が出来なくても、行ってしまえばだいたいなんとかなる。

書きたいことはまだまだ山ほどあるのですがそろそろ終わりにします!

お店に遊びに来られた時や、一緒にスケートした時にでも、いろいろ話しましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

どこかで会ったら一緒に滑ってやってください!

アホのバイトの田中でした!

EVISENの工芸品が春にはお目見え

【完全受注生産のアイテム】EVISENから波佐見焼で有名な陶磁器メーカーMARUHIROとのコラボアイテムが発表!!
EVISEN SKATEBOARDよりリリースされる工芸品が今年4月中旬にはリリースされる予定。
こちらのコラボは長崎県波佐見町から発信する、波佐見焼の陶磁器メーカーとのコラボ。
完全受注生産となるのでお店での販売も限定となる予定です。
お早めのCHECKをよろしくお願い致します。
昭和32年、露天商に始まったマルヒロは、長崎県の工芸品「波佐見焼(はさみやき)」の食器やインテリア雑貨を企画している、工場を持たない陶磁器メーカーです。
波佐見焼は生産工程ごとに会社が分かれる 「分業制」で作られていて、その中でマルヒロは、デザインした商品を各工程の職人さんへお願いする “プロデューサー”のような役割と、出来上がった商品を流通させる“商社”の役割をしています!
土から始まり、一つの商品になるまでたくさんの人達が関わる波佐見焼は、400年以上に渡り受け継がれてきました。そしてこの先もずっと続いていくように、楽しい産地の会社でありたいと思っています。

A.P.C.新作”スリッポン”スニーカー2種、ヒールにビックロゴ&初登場ダークカラー

レトロな雰囲気が漂う新作モデル2種は、それぞれ60年代に活躍した「ザ・リージェンツ」と「ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」の楽曲から着想を得た「RUN AROUND」と「UNCLE DAVE」。新モデルはどちらも履きやすいスリッポン型で、踵部分に大きく「A.P.C.」と入っているのが特徴的だ。
inRead invented by Teads
UNCLE DAVE(カラー:レッド) 29,000円+税
ソールには「A.P.C. SNEAKERS」独自の溝入ソールを使用し、「RUN AROUND」のサイドは合成ゴム素材「ネオプレン」などを用いて様々に切り替え。ブランドのミニマルな世界観を離れてテクニカル素材を取り入れたデザインは、スポーツウェアとファッションを結びつけることを目的にしている。
UNCLE DAVE(カラー:ダークネイビー) 29,000円+税
カラーは、「RUN AROUND」がブラックとホワイト、「UNCLE DAVE」がダークネイビーとレッドをラインナップ。オールホワイトやペールカラーを基調とした今までのコレクションに、新たにブラックとダークネイビーが仲間入りした。
また、既存モデル「TEENAGE MARY」には新色のベージュが新登場。「A.P.C.」ロゴや、ソールに新色が配されている。
【詳細】
A.P.C. SNEAKERS 新モデル・新色
発売日:2019年2月14日(木)
取り扱い店舗:A.P.C.全コレクションショップおよびオンラインストア
<新モデル>
・RUN AROUND(カラー:ブラック/ホワイト) 29,000円+税
・UNCLE DAVE(カラー:ダークネイビー/レッド) 29,000円+税
<新色>
・TEENAGE MARY(カラー:ベージュ) 25,000円+税
【問い合わせ先】
アー・ペー・セー カスタマーサービス

蒸れたブーツの救世主♡【グランズレメディ】で強力消臭!

冬のブーツは可愛くおしゃれで温かいという最高のアイテムですよね♡しかし、いざ脱ぐとなるとドキドキ!蒸れてしまってニオイが気になるなんていう人も多いのではないでしょうか。そんな人には「グランズレメディ」がおすすめ!ぜひチェックしてみてください♪
ブーツはおしゃれだけど蒸れやすい
冬に大活躍してくれるブーツですが、おしゃれで温かい反面、蒸れやすいという弱点も持っていますよね。
どんなに気を付けてケアしていても、気づいたらブーツの中が蒸れてしまっていたという人は多いのではないでしょうか。
自分が感じる不快感はもちろん、周囲の人ににおいを感じられないかというのも気になるところですよね。
お座敷で大ピンチ!
ブーツが蒸れていて特にピンチだと感じるのは、お座敷に上がるときではないでしょうか。
みんなで食事に出かけて、靴を脱がなければいけないタイプのお店だととっても焦りますよね。
においが気になってしまって、会話に集中できなかったという経験がある人もいるのではないでしょうか。
そんなピンチを避けるためにも、常にブーツを脱げるさわやかな足にしておきたいものです。
グランズレメディが強力消臭
そんな靴のニオイの悩みを解決してくれるのがグランズレメディというアイテムです。
メディアにも多く取り上げられている人気のアイテムで、消臭効果が高いと評判になっているのです。
実はこっそり使っているという人も多いかもしれませんよ。
靴にパウダーを入れてそのまま履くだけ
グランズレメディの使い方は簡単で、靴にパウダーを入れて全体にいきわたらせたらそのまま履くだけです。
粉を入れたまま履くというのはなんだか不思議な感じがしますが、だんだんとパウダーがなじんでくるので時間がたてばその粉っぽさもなくなるのだとか。
ただし、すぐに靴を脱ぐ予定があるときには靴下やタイツに粉が付いたままになってしまうことがあるので、使用を避けた方が良いようです。
3種類の香り
グランズレメディには、「無香料」「フローラルシトラスの香り」「爽やかなミントの香り」という3種類のアイテムがあります。
好みに合わせて好きな香りを選んでみると良いでしょう。
一般的に靴から香りがすることは少ないですから、迷ったときには無香料を選ぶのが無難なのではないでしょうか。
口コミでも大人気
グランズレメディは、口コミでも大人気のアイテムとなっています。
特に、テレビや雑誌で紹介された後には反響が大きくなりやすいようですね。
Twitterなどにも多くの口コミが掲載されていますから、ぜひチェックしてみてください。
グランズレメディ実際に使ってるんだけどホントに臭いなくなるよ。実物見たい人はハンズに売ってるし、携帯用もあるんだよね。
4000円近い価格はちょっと高いと感じてしまうかもしれませんが、実は1足なら3年半も使えるという大容量のアイテムとなっています。
家族みんなで使っても、趣味でたくさんの靴を持っているという人でも、1回購入すればしばらく使えるアイテムとなっています。
ぜひ、みんなでそのすごさを体験してみてくださいね。
グランズレメディでブーツの季節も安心♡
ブーツを使う季節になると、靴を脱ぐシーンが出てこないかドキドキしてしまうという人もいるのではないでしょうか。
そんな人は、ぜひグランズレメディをチェックしてみてくださいね!

ニットを着れば秋冬のオシャレは完璧!メンズニット完全攻略ガイド

気温が低くなるにつれ、防寒性が高く暖かいニットをコーデに取り入れる人が多くなります。街中で歩いている人を見ると、ニットを着ている人をあちこちで見かけますよね♪

これからさらに寒くなってくるこの時期、「新しいニット」や「手持ちのコートやボトムスに合うニット」を探している方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ニットの着こなし方や選び方、コーデなどについていろいろ紹介していきます(^^)/

このブログさえ読んでおけば、今年のニットコーデは完璧!

ぜひ今後新しく買おうと思っている時や、コーデを考える際の参考にしてみてくださいね♪
絶対失敗しない!使いやすさ抜群のニットコーデ
まず最初に、定番・トレンドコーデなど、ニットを使った失敗しないおすすめなメンズコーデを5つ紹介していきます。

カラーニット×スヌード
 定番コーデ 
チェスターコートとスヌードのコート

目を引くテラコッタカラーで、秋冬らしい季節感を演出しているコーデ。

ネイビーのチェスターコートを合わせることで、上品な大人っぽさをプラスすることができます。

またスヌードを合わせることで、首周りにボリューム感が出るので、コーデのアクセントになるだけでなく小顔効果も期待できますよ!

— 使用アイテム —

▶アウターを見る ▶ニットを見る ニットスヌード▶小物を見る
カラーニット×フーデッドコート
 キレイめカジュアル 
フーデッドコートとニットのコーデ

周りとは違ったこなれた雰囲気を演出できるブルーグリーンのニットを使ったコーデ。

有彩色のニットを合わせるときは、他のアイテムをモノトーンでまとめると落ち着いた印象に仕上がります。

またコートのフードが顔回りにボリュームを与えてくれるので、小顔に見せる効果もありますよ!

ー 着用アイテム -

フーデッドコート▶アウターを見る ▶ニットを見る ▶シューズを見る
モックネックニット×ライダースジャケット
 シンプルコーデ 
モックネックニットとライダースジャケットのコーデ

徐々に人気を集めているモックネックのニットを合わせたコーデ。ワインのカラーが季節感を演出してくれます。

首周りの肌の露出を抑えキレイめさを加えてくれるモックネックニットは、キレイめカジュアルなコーデにピッタリですよ!

ー 着用アイテム -

▶アウターを見る ▶ニットを見る ▶ボトムスを見る
チルデンニット×チェスターコート
 トレンドコーデ 
チェスターコートとチルデンニットのコーデ

今年流行りのアートスクール風のスタイルに仕上げてくれるチルデンニットを使ったコーデ。

使い勝手のいいネイビーは、爽やかさと知的さをプラスしてくれます。

またブルーのラインが、コーデのアクセントになっているのがオシャレのポイントです(#^^#)

ー 着用アイテム -

▶アウターを見る チルデンニットセーター・Vネックニット▶ニットを見る ▶インナーを見る
ハイネックニット×MA-1
 リラックススタイル 
黒MA-1とグレーのワイドパンツのコーデ
くすみがかったパープルはトレンド感があり、周りとは一味違った雰囲気を演出してくれます。
また有彩色のニットは、モノトーンコーデと相性抜群!コーデのアクセントになり、オシャレにキメることができますよ!
ニットとセーターの違いとは?
皆さんは、ニットというと何を思い浮かべますか?
多くの方が、コチラのようなトップスを思い浮かべると思います。
実は、ニットはこのような洋服の名前を指すのでは無く、編み物の総称のことなのです。
ニットとは
糸を編んでできる生地のことで「衣類の素材のこと」を言います。
ニットの生地
ニット帽やニット手袋、ニットマフラーやニットカーディガンなど、ニット素材のアイテムのことをすべてニットと呼ぶのです。
セーターとは
ニットの1種であり、「洋服の名前のこと」を言います。
洋服屋でセーターを探すときに「ニットありますか?」と言うと、「ニットカーディガンですか?着るニットですか?」という質問が返ってくることもあります。
頭から被るタイプのトップスはセーターと呼ぶのが正解です♪
ですが、大体ニットといえば分かってもらえるかと思いますので、ご安心ください(^^♪
目次へ戻る↑
セーターの着こなしのポイント
セーターを着る際、
「セーターの下は素肌でいいの?」
「セーターの着こなしがマンネリ化してきている」
こんな悩みを持つ方が多くいるのではないでしょうか?
そこでセーターを着る際におすすめしたい着こなしのポイントを紹介します(^^)/
インナーを着用する
男性はTシャツを着るときに素肌で着る方が多いと思いますが、セーターの下は何を着ていますか?
セーターは、使用されている繊維によって肌触りが変わります。
なかには「このセーター、チクチクしそうだから買うのやめよう」と諦めてしまう場合もあるのではないでしょうか。
またセーターが活躍するのは、春秋冬など基本的に気温が低い時期。
そんな時期にインナーを着ず素肌で着用するのは、風邪をひいてしまいますね・・・(-_-)
なので、セーターを着る際はインナーを着用するのがおすすめ!
ニットの下はインナーを着る
インナーを着用することで、得られる利点がたくさんあります。
インナーを着用することで得られる利点
セーターのチクチク感をなくしてくれる
防寒性UP
セーターを長持ちさせてくれる
特にチクチク感のある物はどれだけデザインが気に入っていても、なかなか服装に取り入れづらいですよね。
それがインナーを着用するだけで軽減できるので、コーデの幅も広がりますよ!
おすすめのインナー
ロング丈Tシャツ・ロング丈カットソー・長袖Tシャツ
BRAND:Dcollection
ITEM:ロング丈Tシャツ
PRICE:2,990円(税込)
重ね着を取り入れる
セーターの着こなしにマンネリ化を感じている方におすすめなのが重ね着!
ニットの重ね着
インナーとしてシャツを合わせたり、ロング丈Tシャツでコーデにアクセントをプラスできます。
またアウターを上に羽織ることにより色々な着こなしを楽しむことができますよ♪
特にセーターの下にシャツを合わせた着こなしは、清潔感のある爽やかな印象を演出してくれるため女子からも好印象間違いなし!
無地シャツを選べば大人っぽく知的な印象に、チェック柄など少し柄のあるものを選べばカジュアル感が加わります♪
トレンド感を求めるならゆったりサイズを
セーターの着こなしのマンネリ化を防ぐのは、重ね着だけではありません!
セーターのサイズ感をトレンド感のある物にすると、マンネリ化した着こなしを旬な着こなしに変えることができます。
今年のトレンドはリラックス感のあるゆったりとしたシルエットの物です。
トレンドなのはゆったりサイズ
リラックス感のある物は、ラフさがでて頑張り過ぎていない印象を与えてくれるので、親近感を感じさせてくれます。
なのでセーターを選ぶ際、リラックス感のある「ドロップショルダー」や「ビッグサイズ」の物にするとトレンド感のある印象の仕上げることができますよ!
セーターのメリットとは?
寒いのでとりあえずセーターを着ている方も多いと思いますが、セーターを着ることで得られるメリットをきちんと理解しておくことで、コーデをさらにオシャレに着こなすことができます!
メリット①防寒性に優れている
セーターの1番の利点は防寒性に優れているということ。
ニットは防寒性に優れている
秋冬になると気温も寒くなるので、オシャレだけではなく防寒対策ができる物を求めると思います。
そんなときに便利なのがセーターです!
セーターはトレーナーなどよりも防寒性が高く、オシャレに着こなすことができるおすすめのアイテム。
中に重ね着してもオシャレにキマり、防寒性も高めることができます。
メリット②コーデに大人っぽさを演出できる
セーターのメリットは防寒性があるだけではありません!
セーターはトレーナーやTシャツよりもキレイめなアイテムなため、大人っぽさを演出することができます。
モックネックニットセーター・長袖ニット
またセーターでもハイネックやタートルネックを選べば、より大人っぽく上品な印象になるため女子からも好印象を持たれますよ!
メリット③着回し力の高さ
セーターの3つ目のメリットは、着回し力の高さです。
1枚で着ても、シャツなどで重ね着をしても、アウターを合わせても着こなすことができるセーター。
ニットの3パターンの着こなし
秋冬になると洋服の値段がどうしても高くなりがちでお財布も打撃を受けますが、セーターの着回し力があればそんな秋冬でも乗り越えることができます。
また、タートルネックは冬の時期だけで着るシーズンが終わってしまいますが、クルーネックやモックネック、ハイネックは春秋にも着ることができるのでおすすめですよ!
目次へ戻る↑
セーターのネックラインと選び方
セーターを選ぶ際、
「○○ネックのセーターが欲しいんだよね~~」
とネックライン(襟元)で選ぶ方って結構多いと思います。
意外にもセーターのネックラインは種類が豊富。
首元だけなのでちょっとした違いのように思えますが、実は人の視線は顔回りに集まるため、ネックライン1つで見た目の印象が変わるんです(^^)/
そこでセーターのネックラインの特徴と、似合う人・似合いにくい人を紹介していきます。
ぜひセーターを選ぶ際の参考にしてみてくださいね!
Vネックライン
Vネックラインニット
V字型に開いているのが特徴のVネック。直線的でシャープな印象を与えてくれるため、首元をすっきりと見せキレイめに仕上げてくれます。
他のネックラインと比べ、首元が露出されるので、縦のラインが強調され首を長く見せる効果があります。
Vネックが似合う人・似合いにくい人
Vネックが似合う人
→丸顔・ガッチリ体型・首が短い
Vネックが似合いにくい人
→痩せている・面長顔
Vネックニットとフーデッドコート
モノトーンで大人っぽくキメたコーデ。Vネックのラインがコーデのアクセントになりオシャレです。
『似合いにくい人』でもVネックが着たい方に
Vネックが似合いにくい人におすすめなのが、ネックラインのVの角度が浅めな物を選ぶこと。
特に痩せすぎの人や華奢な人は、骨ばった鎖骨が強調されやすいため貧相に見えたり寂しく見えがちです。
Vネックニットは浅めのモノを
Vネックでも角度が浅めな物を選ぶことで、首元に露出している骨ばった部分を隠すことができます。
Vネックニットとシャツの組み合わせ
首元が寂しく感じる場合、シャツやネックレスなどを首元にアクセントとして加えてあげるのがおすすめです♪